劇とカフェと、猫が好き

綿貫美月です。演劇やカフェ、日常のふと思ったことを綴ってます。

『捨てられない女たち』終演 役の備忘録

劇団hallbrothers『捨てられない女たち』無事終演しました!

ご来場、ご視聴くださった方々、関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

(配信は9月10日まで購入可能+視聴可能なので、気になってる方はぜひ…!笑)

『捨てられない女たち』千秋楽配信 - Premier Live

f:id:watanuki_mizuki:20230828201328j:image

 

5月から稽古を始めて、なんだかんだあっという間だったなぁ。

座組みんなのあたたかい気遣いのおかげで、福岡⇔神奈川の遠距離でもなんとかできました。

 

 

今回の役は、理想を捨てず、それを表に全面的に出す子でした。

いわゆる『綺麗事』を臆せずに言える人。そしてそれを本心から思っている人。

 

幸田さんから「瑠美はこの劇の中で珍しい善人、いい人。他の人が出す裏とか暗い感情出さない」って言われた時、

「うぁ〜ただのそれっぽい人、になったらやだなぁ」

とびくびくしてました。

私自身人間の暗いところ大好きだし。

どうやったらこんなキラキラ人間になるんだ??

って疑問だらけ。

 

それから、役作り進めていく中で、やっぱり

「なんでこんなに繋がりを作りたがるんだろう?しかも自分が今まで関わりのなかった場所でわざわざ」

っていう疑問が強くて。

そんな良いこと、なんでできるのかなぁ。

ここに通ずる瑠美の人生のエピソード考えるにあたって、最初は成功体験「人と繋がったらこんな素敵なことがあったから、だから私は広めるんだー!」って気持ちで作ろうとしたんだけど全然上手くいかなくて笑

むしろ、暗い後悔、「繋がりが持てなかったから嫌な結果になってしまった。もう繰り返したくない、繰り返さずに済む理想の場所が欲しい」という方向に転換して作ってみました。

今回は、私はこっちの方が合ってたな(元が暗い人間なのか…)

側から聞いたら綺麗事であることを本心で言えるのって、

切にそうでなければいけないと思う→それが叶わなかった時の最悪な結果を知っているから、が私の中でしっくり来たんです。

 

今までと違った方向で役にアプローチできて楽しかったなぁ。

 

キョロさんとの夫婦役も楽しかったです。

今までがっつり絡んだことなかったので、最初どうなるんだろうとちょっとびくびくしてましたが、流石キョロさん、素敵な旦那様を演じてくれました🙌

神谷との信頼がどんどん崩壊していくの楽しかったな、辛かったけど笑

 

 

そうそう、先日のWS を経て、演技にWSで習ったことを活かしてみながら今回やることができて。

前よりももっと演技が楽しくなったし、「舞台上で勝手に感情動いてぶつかり合うってこういうことか〜!」って最高だったんですが(まだまだ改善点はあるけど)

 

た、体力がない…………( ;  ; )

 

今までの演技方法よりもかなりエネルギーを消耗しました(そういう役だったからなのか?いやそれだけじゃない気がする)

でも当たり前よね、辛いことだったり大きなことがあった時、感情大きく動いた後って疲れるもんね。

 

………体力!!!( ;  ; )

 

疲れてる時とか、連続でやる時とかすごいヘロヘロになっちゃってて、めちゃくちゃ悔しかったです………ううう………

 

あれかな、やっぱ走り込みか…?

ランニング…?🏃

スタミナつけねば……とすごく思いました。

頑張らねば…!

 

次の舞台は11月3〜5日、下北沢で『UNDER』に出演します。

年内はこれが最後、良い劇にできるよう頑張ります!

良ければ是非観に来てください✨

 

 

---蛇足🐍---

劇の中で、やっていることがエゴだと、偽善だと言われるシーンが多くあり。

瑠美は偽善やエゴではない、と言ってたしそう思っているけど。

私は、優しさは全て極端に言うとエゴだと思っていて。

あなたのために、あなたに幸せでいてほしいから、と行う行為は、結局「私が」あなたに幸せでいてほしいから、であるなぁと。

電車で誰かに席を譲るのだって、「あなたが立っていて私が座っているのが気まずいから」で譲ったっていいと思うのです。

この優しさが、優しさだと思ってする行為が、エゴなのかエゴじゃないのかなんて考えなくていいと思うのです。

それが客観的に見て相手のためになるのならば。

ハガレンの(個人的)名台詞「偽善で結構、やらない善よりやる偽善」

しかり

BUMPの透明飛行船にある「優しさの真似事のエゴでも/優しさの真似事は優しさ 出会えたらなくさないように」

しかり

BUMPの「ひとりごと」

しかり。

まあ私のただの個人的な考えだけど笑

瑠美が、いつか「偽善と言われても、偽善であっても別に良い」と思えるようになってほしいなと、心から祈っています。

 

「決めつけ、偏見」についてはね、無意識にしちゃうよね、私もしてる。

でも、できるだけ気づいた時はしないようにしたいなと、今回この役をやってより思いました。

『夜が運ばれてくるまでに』っていう本の「きめつけ」っていうエピソードが、すごくわかりやすくてグサっとくるので、私は大好き。

 

play room 6&7回目

play roomの基礎編が終了!!

 

今回は、小道具を使用したエクササイズ、記憶の言葉を使用したエクササイズと、セリフ、作業を使ったリピテーション。

 

小道具、色々試してみたけど、予想通りの感情が想起されたものは全然なくて…笑

でもみんなそういうもののよう。

予想するのはいいけど、絶対こうなる!って決めつけちゃだめなんだな。

音楽が一番感情揺さぶりましたね、BUMPすごい👏

そう考えると、テンション上げに音楽使ってるのは間違いじゃないのかも。

 

記憶の言葉も、色々試してみたけどあまり感情想起されなかったなぁ……記憶は思い出したけども。

合うもの、合わないものあるので、私にはあまり合わなかったのかな?

使えそうなもの思いついたらまた試してみたい。

 

そしてセリフを使ったリピ!

1回目は、緊張していることをあまり気にしないようにやったら失敗…何したいのかわからなくなっちゃった。

人前でリピをするのがこんなに緊張するものだとは……(;ω;)

 

2回目は、その反省を活かし、緊張してる自分を認めるところから。

今までリピで感じたことなかった怖さ、イライラなどを味わえて、発散できたのは嬉しかった!

ただ、セリフに入った時に、セリフの意味に引っ張られる癖があるとのこと。

 

言われてみると確かに…

 

こういう意味だよね?って思うと、その言い回ししかできなくなっちゃうとこあるな。。。

すぐに抜ける癖ではないけど、意識して直していけたらいいな。

 

明日からは発展?応用編!

実際に戯曲を使用したワークに移行するので、とても楽しみ🙌

 

f:id:watanuki_mizuki:20230527163145j:image

今日は英気を養うべく、美味しいものを食べてきました!

どれもめちゃ美味しかったのだけど、マンゴープリンの濃厚さと口溶けの良さが衝撃的だった……

 

8月の福岡でやる稽古も進行中です!

学びを活かせるよう頑張るぞ〜٩( ᐛ )و

 

 

play room 5回目

ちょっと時間が空いちゃったけど、5回目の振り返り。

 

4回目はね…ちょっと前日までのハードスケジュールで体力0だったのでお休みしました。

 

今回は、体をほぐす、と感情準備をエクササイズとして行った後にリピテーション。

 

体は、最初にくるーっとみんなの前で一周してみて、人前に立つ時どこが硬くなるのかなどを確認。

私は顔がすごく固まるんだな……笑

瞬き一回もしてなかった!って言われるまで気づかなかった。

あとデコルテ。

 

2人1組で体をほぐし、私は苦手な怒りの感情表現に挑戦。

いまいち何を思い浮かべれば…となったのですが、とりあえずむかついた時のことをやってみたら何か出てきたので出してみました。

ただ、やっぱり大きな感情出す時にまるまりやすいんだなぁ、というのと、喉がすごく固まって、喉から声を出しちゃっている。

喉をほぐしてもらったのでお腹から出してみたけど、なんだか怒ってる時、お腹から声出すの新しい感覚でした…色々模索していきたいですねぇ。

 

リピの時には疲れた……が強く、でも楽しくいちゃいちゃしてました(いつか私もリピで怒ったり泣いたりするのかな…それが目的ではないけど、気になる…)

 

今回は宿題が出たので、次までにやれるよう頑張るぞ。

f:id:watanuki_mizuki:20230513113623j:image

f:id:watanuki_mizuki:20230513113557j:image

写真はGW中にいったカフェの写真。

アメリカンワッフル、見た目より軽くてふわふわで美味しい…と衝撃受けながら、絶景を楽しみました( ´ー` )❤︎

 

また全然違う話ですが、8月の福岡での公演の稽古も始まって。

新メンバーいっぱい、人数たくさんでワクワクです…今回もやったことない役どころなので、模索しながら進めて行きたいです𓂃◌𓈒𓐍

play room 3回目

今回はやった日に振り返ります!🙌

 

今回は、リラクゼーション、エクササイズ、リピテーションを2回。

 

つ、疲れた…お腹すいた…_:(´ཀ`」 ∠):_

とりあえず振り返ってくぞ…!

 

①リラクゼーション

1回目

いい感じ…と思ったら手がめっっちゃしびれたーーー(チトニーと言うらしい)

いくらグーパーしても全然治らない…うう…

こちら、マイズナーテクニックやってる最初は起こりやすいらしく、だんだん起こらないようになるらしい。

ヨガとかやって自分の呼吸と体の使い方を知るのもおすすめって言われたので、またYouTubeのビーライフさんとかお世話になろうかしら…

 

2回目

痺れなかった!(不思議!)

とはいえ、自分の体と向き合うのにヨガは効果的だろうなと思うので(無理せず)挑戦したい。

 

 

②エクササイズ(過去の部屋)

1回目

今回はおばあちゃん家を探検。

襖にたくさん貼ってあるイラスト(小学生の頃描いたやつ)とか、隣の空き地、DS、漫画、隣の部屋の布団など…懐かしい〜楽しい〜って遊べました🙌

ただ、そこにイメージした人とのリピは難しい…また次回頑張ろ。

 

2回目

おもちゃで遊んだり、ペットを想像したり。

何で遊んでたかとか、すっかり忘れてたけど、シルバニアやぬいぐるみ、お絵描きなんかやってたなぁと楽しく遊んでました。

ペットは飼ったことないので、理想の猫ちゃんを…🐈

めっちゃ可愛いー!と幸せな時間✨

 

でも振り返りを聞いていると、亡くしたペットを思い出した方も多く。

そりゃそうだよね、子供の頃のペットだもんね…。

悲しみに暮れたり懐かしんだり。色んな感想が聞けて楽しかったです。

 

また、ペット関連で辛い想像もしてみると、肩や顔(頬)が強張っていることも新しい気づきでした。

 

 

③リピテーション

1回目

前回よりも自分の気持ちに正直に動けた気がする!

「あ、こういう状況だと、こんな風に思うんだ〜」といった発見もあって嬉しい。

言葉のチョイス間違えたところもあったけど、臆せず色々声に出して何が正しいのか探してこ。

 

2回目

ペットの想像の時の気持ちをすこし引きずってくることに成功。

いなくなることを想像し怖くなっていたけど、組んだ人とやっていたらその気持ちも小さくなって、最後はリラックスして楽しくのびのびしてました。

今度こそリピで辛い気持ち増長できるかと思ったけど、中々難しい…(別に辛い気持ちにならなきゃ!ってわけではないんですが、それも味わってみたいなと思ってたので)

まあ楽しかったからよし!

ただ、相手にやや注力してしまったので、今度はもう少し自分の気持ちにも焦点を当てたい。

 

 

とまあ色々考えましたが、疲れたので、おうちで熟睡したいと思います…💤

次はまた来週!

play room 1回目&2回目

いつの間にか4月がもう終わろうとしている…早い……

 

あまりTwitterには浮上しておりませんが、のびのび元気にやっております🙌

 

 

今回は、4月20日からスタートした中長期的WS『play room』の振り返りを、復習がてら書いていこうかな、と!

まとめると後で見返しやすいしね、人にも説明しやすいし。

もしご興味ある方は読んでもらえたら嬉しいです(* ॑꒳ ॑*)

 

1日目

初顔合わせの日。

 

名前見た時思ったけど、誰も知り合いがいない…!泣

でも、ということは、知り合いがたくさん増えるチャンス…とポジティブに考えて、なけなしのコミュ力を振り絞って知り合いを増やしていこうと決意しました、頑張るぞ٩( ᐛ )و

 

最初は主にハラスメント講習。

まず人権とは?から初めて、ハラスメントの概念、どういう時起こりやすいのか、対処方法、予防策などを、専門の先生から教えていただきました。

 

実はこのハラスメント講習があるのも、今回このWS受けたいなって思った理由の一つ。

昨今社会はもちろん、演劇界隈では特に問題がたくさん浮き彫りになってきていたので。

 

自分や周りの人が被害者、加害者、傍観者にならないようにしたいなと思っても、

どう対処すればいいの?

どうやったら生まれないの?

どこからセーフでどこからアウトなんだろう?

 

みたいな…。不安がいっぱいだったので、学べる機会をもらえて本当にありがたかった。

 

特に印象に残ったことは

①ハラスメントは権力勾配のあるところに起こりやすく、他人から自分への権力には敏感だけど、自分から他人への権力には鈍感

②何をハラスメントと感じるかは人による。

また、感じやすい人、感じにくい人がいる

③厳しい指導がハラスメントかどうかは、目的達成のために合理的かどうか

 

なるほどなぁ……納得。

あと、ハラスメントって定義が難しい(〇〇はハラスメントだ!って簡単には決められないものが多い)んだなと。

指導に関しては、自分の中で明確な基準ができてありがたかったです。

 

④ハラスメントは、どんな人、場所でも起こり得る。

大切なのは、

・それをみんなが理解していること

・小さな違和感でも、もし感じたら、「それはリスペクトを欠いているんじゃないか?」「相手を傷つけてないか?」など、周囲の人が指摘できる環境、意識を持つこと

 

私が勝手にあるべきだと考えていた

 

ハラスメント絶対起こしちゃダメ!

起こす人はひどい人、あり得ない

 

みたいな空気感だと、指摘する方もしづらい(指摘した相手を傷つけるのでは、ギクシャクするのではと思ってしまう)、言われた方も声をあげにくい。

 

誰でも起こしてしまうことである、早期発見、些細な時から注意して無くしていく、お互いリスペクトを持って過ごす

というのが非常に大切な考え方なんだなと学びました。

 

 

そのあとは少し、マイズナーテクニックの基本を。

頭をおいて、体と心だけで表現する(2歳児に戻った気持ちで)

→本当に役になり気持ちを動かす

 

結構理論的?に考えてやってしまうことが多いので、この方法しっかり学んで、もっと劇の中で生まれた気持ち、感情を知り表現したいな…!

 

基礎のリピテーションをやったのですが、全然頭置いてこれない……笑

ややパニックになってめちゃフル稼働させてしまった😭

やり方も勘違いしてたし……

次に活かします笑

 

 

2日目

今回は、みんながなぜこのWSに参加したのか、動機と目的を知る回&マイズナーテクニックの基本をやるため、リラクゼーション、エクササイズ、リピテーション。

 

いろんな目的を聞いて、自分の目的も言葉にすることで改めて明確になった感じがする。

 

ラクゼーションは、自分の体についてじっくり観察して知ること。

私はとても肩に力が入りやすいし抜くの下手(昔から…泣)ってことを改めて感じました笑

 

エクササイズは、子供の部屋に行って体験しようというもの。

最初全然子供の時の部屋思い出せなかったんだけど、ようやく何となく形になってきたと思ったらお婆ちゃんがいて。

夜寝る前におばあちゃんが寝かしつけてくれていた思い出。

ふと芽生えた、さみしい、という気持ちを無くさず表に出してみたらどんどん増幅しちゃって…自分でもびっくりするくらい泣いてしまった。

おばあちゃんが亡くなったのは昨年のこと、いきなりすぎてびっくりしていた。

その時も泣いたし、ある程度気持ち整理つけてるつもりだったけど、まだまだ出てくるものはあったんだなぁ。

でもなんか思いきり泣いたらすっきりした…この気持ちをリピにも生かそうと思ったけどそれは失敗。

まあでも思いきり泣いた後ってなんかスッキリするもんだよね!?自然の摂理!

 

リピテーションは、前回よりもルールも理解しやりやすかった。

でもまだ、ふと芽生えた感情を、つい「こんなこと考えて恥ずかしい、変わったことするの怖い」みたいな気持ちで抑え気味だなぁ。

相手が出してくれることでこっちも出せた感じ。

次は自分からももっと出せるようにしたい。

 

 

長くなってしまった…!

次からもっと簡潔に書こ。

写真がなにもないので、こないだ食べて美味しかったいちご尽くしのカフェの写真を載せます🍓

いちごの季節が終わってしまうのかなしいな…

f:id:watanuki_mizuki:20230429142130j:image

 

 

花粉とキャンプとTwitter

春ですね…。

花粉症が辛いです泣

 

それはそうと、2月末にキャンプにいきました🏕

冬とはいえほぼ3月だしあったかいだろ!と。

 

舐めてた…。

気温だけでなく雨降ったから冷え冷えだった…。

でも空気は綺麗だし、寒いからこそお肉もオーブン焼きもホットワインも熱燗も極上の美味しさで

あと虫いないし(非常に重要)!!!

夜のうちに、雨から雪に変わったりしたんで、雪を見ながらあったかいお酒飲むの幸せだなと思いました🍶

冬キャンプ、悪くないなと、楽しいなと。

 

朝には美味しいポトフもあり(おぐらさんありがとう)

f:id:watanuki_mizuki:20230304112610j:image

キャンプ楽しい!!

 

ただね…

林の中だったんだ…

 

杉に囲まれた中で過ごしたので、ええ、もう😇

しかも雨降った翌日はよく晴れて。

いっぱい飛ばれてました…😇😇

そこでだいぶ辛かったからか、最近は飛んでる量の多い日も

「あの日に比べたら全然だ!」

と思って過ごせております😇

 

 

まあ、そんなこんなでゆるゆる生きております。

 

来週は土日とも本読みの予定もあって楽しみです٩( ᐛ )و

4月からも演劇関係で別の楽しみがありますし。

 

で、Twitterなのですが、ちょっと離れようかなと。

アカウント消したりはしないし、何かあれば宣伝とかはするし、たまには顔出すしって感じなんですが、アプリをアンインストールしました。

アプリがあるとついついずっと見ちゃうし、見ていると考えすぎて重い気持ちになっちゃうことが多かったので(なのにまた開いちゃうっていう悪循環を繰り返してた)

 

役者をやってる以上、Twitter動かさなきゃとか、宣伝しなきゃ、他の人やオーディション情報集めなきゃ、と中々アプリ消せずにいました。

が、もうちょっと楽に生きようかなーと思って、いわゆるぷちデジタルデトックス、ってやつです!

 

なので、何かあったらLINEかメール↓にお気軽に連絡ください🙌

watanukimizuki1025@gmail.com

 

またひょっこりよく顔出すようになるかもしれないけど。とりあえず今はそんな感じです。

 

ブログはまた気ままに更新しますので、読んでもらえたらとても嬉しいです✨

ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

『ケイコ 目を澄ませて』鑑賞

ずいぶん久しぶりになってしまったブログ…。

 

私は出演とかはしばらくないのですが(舞台出たいな)、本読みやったり、ワークショップなど出ながらのびのび生きてます(* ॑꒳ ॑*)

 

先日観た映画がとても良くて。

良かったんだけど、何が良かったのか、刺さったのか、とか全然すぐに言語化できなくて笑

せっかく観た後すぐに人と語り合う機会あったのに全然語れなかった…

ので!ブログに綴ろうと思います☻

(ということでちょっとネタバレありです)

 

『ケイコ 目を澄ませて』

監督:三宅唱

主演:岸井ゆきの(ケイコ役)

f:id:watanuki_mizuki:20221224132823j:image

テアトル新宿で観たらコラボドリンクも売ってました🥤

 

聴覚障害で、両耳が聞こえない中プロボクサーとして生きるケイコの物語。

実在の小笠原恵子さんをモデルに三宅唱さんが生み出したお話みたいです。

 

読みにくいかもしれませんが、思ったことを徒然と書かせていただきますm(_ _)m

 

まずは、音の話から。

 

環境音が大きい!!

なんだろう、普通の映画だとカットしたり小さく流すような電車の音や街の雑音、他の人の会話など、リアルな大きさだなと思いました。

でもその後、同じ場面をケイコ目線で振り返る時があって。

その時、そういう音が聞こえないことで世界がまた違った景色に見えたな…そうかこれがケイコの生きている世界か…と思いました。

 

また、ケイコは日常生活で、音によるサインを別のものに変換させて暮らしているのも印象的。

目覚ましのアラームを扇風機と連動させたり、チャイムが鳴るとぴかぴかとフラッシュみたいに光るものをセットしたり。

このシーンは、なるほどなぁ、と勉強?になるような気分で観てました。

 

ただ、外ではそういかない場面もあって。

コンビニで買い物する時とか、店員とコミュニケーションうまく取れなかったり(カード持ってますか、などが聞こえないから)。でも今までの経験から袋のこと聞かれてるのかなってマイバッグ取り出して見せたりして、意思疎通を図ろうとしている。

そうやって事なきを得たりするけど、店員からしたら話聞かない客、と思ってしまうんだろうな。言葉が通じない、とわかっているのはケイコ側だけだから。

通じないと分かってる方が頑張って、そうじゃない側は受け取るだけ、なんなら相手の頑張りにすら気づかないというのは、何だかなぁと思いました。

耳聞こえないとか、そういうのなくてもこういうことあるよなっていうのもちょっと思った。

外の世界は音聞こえて当たり前、で成り立っているところあるんだなと痛感しました。

 

でもケイコは聴覚障害のことを悲観するでもなく、それを言い訳にするでもなく、淡々と向かい合って生きている。好きなことをやっている。

だからこそ、なんだろう、

「音が聞こえない中、ハンディがある中すごいよ!」

っていう思いよりも(いやもちろんそれは思うけど)

「プロボクサーとして生きている人も、葛藤したり、気持ちが離れたり、でもちょっとしたことでやる気取り戻したりするんだ。わかる、わかるその感じ…お互い頑張ろう…私も頑張るよ…!」

って感想の方が私は大きかったです。

ほとんどケイコは喋らないんだけど、そういう心情の機微が演技から、表情から痛いほど伝わって。

それが本当にすごい!!!!

岸井ゆきのさんすごい!!!!!!

ってなりました(語彙力皆無ですみません…)

 

しかも、ケイコはボクシングだけでなくホテルの清掃員としても働いていて。

全然レベルは違うけど、こんなケイコみたくすごくないけども、好きなことと、お金稼ぐための仕事を両立しているところに共感して、時折ぐぁぁってダメージ受けてました(良い意味で!)笑

 

特に私は、母からの言葉と、ライバルからの言葉、それに動かされるケイコの姿がとても刺さりました…。

あと監督っ…!

 

これ以上書くと本格的にネタバレしすぎでしょ、となりそうなのでこれくらいで。

 

ドキュメンタリーのように淡々とすぎていくけど、心が「ここで!?」ってとこで揺さぶられる、素敵な映画でした。

興味あったら是非観てみてください〜🙌